2023/6/3(土)~6/4(日) 雲取山~三峰山(カモシカ山行)2023年06月03日 18:00

無名山塾の応用ステップ。自分がリーダーを務め、T中・H氏がサブリーダー、そこに研究生1名と本科生6名が参加して総勢9人パーティとなった。ルートは先日下見した(https://marukoba.asablo.jp/blog/2023/05/16/9586929)通り。

台風2号も発生して愚図ついた天気が続いた末に前日は大雨だったが、当日午後には晴れて、運休していた奥多摩のバスも復旧。奥多摩駅で全員集合し、計画通り鴨沢バス停から18時に行動開始した。
登山道がぬかるんでいるだろうと新しい靴(https://marukoba.asablo.jp/blog/2023/05/24/9589013)のデビューは見送ったのだが、思ったほどルートは荒れていなかった。大雨の名残は、鴨沢から村営駐車場に向かう細道で倒木を潜ったのと、登り尾根の前半で道に水が流れていたのが二箇所(ひとつは茶煮場(ちゃにっぱ) 手前の水場)、三峰に向かって樹林が濃くなってからの倒木にも新しいものがあったか。あとは時折の水溜りや落葉の押し流された跡程度。夜明け前の霧藻ヶ峰の休憩舎で管理人と思しき小父(おじ)さんが三峯神社表参道の滝の下が悪いと教えてくれたが、そこも道に土砂が多少押し出している程度で難なく通過できた。ただ、清浄の滝は前回(左の写真)と打って変わって凄い水量。
清浄の滝
研究生・本科生に順に先頭を歩いてもらったが、暗闇の中、皆危なげなく行動できている。夜間の気温は8~10℃くらいで行動には丁度良い。虫もほとんどおらず、快適なカモシカだった。7:10、大輪バス停に到着して一段落。

旧三峰街道のハイキングコースで大達原の集落に入ると、首輪をしていない犬がついてきた。手堀トンネルを潜ったところで岩に駆け上がったりしている。この岩壁にはクライミングの支点にするカラビナが多数下がっているが、そのクライマー達に構ってもらったことがあるのかもしれない。
大達原のワンコ
9時過ぎに三峰口駅に到着して山行は無事終了。有志は西武秩父駅の祭の湯に立ち寄り、入浴の後フードコートで乾杯した。

■今回のルート(下=南から上=北へ)
雲取山~三峰山ルート(2)
        (↑後半)白岩山~三峰口駅
雲取山~三峰山ルート(1)
        (↑前半)鴨沢~七ツ石山~白岩山
Google
wwwを検索 このブログを検索