2005/8/4(木) 『トンデモUFO入門』 ― 2005年08月04日 00:00
と学会の山本弘会長+皆神龍太郎氏+志水一夫氏による鼎談本。
版元である洋泉社の新刊案内に出てないってのはどうよ。
帯の文句が「UFOはエンターテインメントだ」というくらいで、基本的に笑いながら読めるバカ話。もちろんこの人たちのことだから対象を愛した上で鋭くツッコむ<と学会>ノリ全開である。
自然と「どこが入門だ」というくらいレベルが高い。自分もUFOを離れて久しく、ロズウェルもMJ12も最初からヨタと思って真剣に見ていないので、ついて行けない部分もあった。
もちろん、それでも十分に笑えるし興味深いし、やっぱりUFOって面白い。
惜しむらくは校正がずさんなこと。Josef Allen Hynek博士が「アラン・ハイネック」(p.22)とか「ジャン・アレン・ハイネック」(p.90)とかなっているのはちょっとイタい。正しい箇所(p.134)もあるのに。他にも参照先のページがないとかワープロミスがそのまんまって間違いが多い。ゲラを通して読んでないだろ!って感じ。重版か文庫化の際には・・・ないんだろうな、そんな機会は。
※この記事はミクシィ日記からの再録。その日記に対するコメントで<徹底解読『トンデモUFO入門』>コミュニティに誘われ、重版分の校正に自分も協力したのだった。なお、冒頭の書籍URLはミクシィでは紀伊国屋書店の商品ページだったが、ウェブストアの構成変更によりリンク切れのため版元ドットコムに変更。洋泉社も2020年2月に親会社の宝島社に吸収合併され、今は無い。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marukoba.asablo.jp/blog/2005/08/04/9544570/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。