2024/2/28(水) サルシーナハラルフーズ、チュクミドサ新宿本店 ― 2024年02月28日 16:00
久々にK元・T氏、K田・T(ミクシィネーム:ぽんさQ)氏と落ち合って食事。そもそもが一昨年の6月に暑気払いでも、と言い始めたものが、コロナ禍やK田氏の仕事の都合で延び延びになっていた。
お店はK元氏の推薦で、新大久保のバングラデシュ料理・サルシーナハラルフーズ。
店の当日のTwitter ⇒ https://twitter.com/SalsinaHF/status/1762425486054138092
ホットペッパーグルメ ⇒ https://www.hotpepper.jp/strJ003715404/
まず早めの夕食として16時に集合。お二人ともお変わりなく、お元気で何より。もっとも、K田氏は以前に肩を怪我して、今でも手の動作や握力に多少の不具合があるそうだが。
話題はK田氏の仕事のこと、K田氏の着ている米宇宙軍のTシャツからスタートレックのことなど。K田氏とO倉・K氏とを引き合わせたことがあって、二人が話し出すと軍事関連で余人の入り込めない空間を作り出したものだった。O倉氏が先日亡くなったことを伝え、その思い出なども。
料理は、ホワイトボードのメニューから「山芋とルイ魚のジョル」「めっちゃくちゃ大きいカトル魚ブナ」「カラブナ3種セット」(3種=チキン、ビーフ、マトン)を頼んでシェアする。ジョルは汁(スープ)ないし「だし」の意味、ブナはカレーのようなもので、どれもパラパラしたインディカ米と合わせて食べる。それぞれ適度に辛いのをノンアルコールビール(ハラルなのでアルコールは無い)で口をリセット。甘いお茶も供された。
デザートは乳製品だったか、甘さ控えめ爽やかな食感。K田氏は甘いものは一口でよいと言うので2種類頼んだが、自分には丸と四角の形の違いしか判らなかった。
K元氏はこのお店は4回目だと仰っていたか。自分はバングラデシュ料理は初めてだが、食通の氏の推薦だけあって美味しい。
アルコールも欲しいので、2軒目はこれもK元氏が見つけてくれた、韓国のイイダコ料理・チュクミドサ新宿本店。
結構な人気店のようで、我々はすんなり入れたが、その後は満席だった模様。
3人前を頼む。K元氏も韓国のタコは未経験で、どうやって食べるのだろうと言いながら、店員が準備してくれるのを見守った。
点火前のこれ(↑)が、煮えてくるとこうなる(↓)。
これも辛いのを、甘い韓国焼酎を飲みながら、野菜や海苔に巻いて食べるスタイル。
近来になく満腹し、また集まりましょうと約して散会した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marukoba.asablo.jp/blog/2024/02/28/9663938/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。