2007/7/27(金) 一日人間ドック2007年07月27日 00:00

毎年受診している健康保険組合の一日人間ドック。
中間報告書はその場でもらえる。

身長はもちろん変わらず、170cm。
体重も一昨年から並べると 61.4 → 62.4 → 61.1kgで一定しているが、体脂肪率は 14.2 → 14.4 → 11.1 と落ちてるな。山でいくらか絞れたか?

その他、特に気にするような所見はないのだが、多少外れたところは・・・
・血圧が今回は最高95-最低56と低かった。普段から110台-60台と低めなのだが、一段と。
・赤血球数と血清鉄が標準値を下回った。総合診断は「気にする必要なし」だし、血液検査では時々ヘンな数字が出るものだ。
・心電図で「洞性徐脈」。つまり脈が遅い。同じく気にする必要なし。
・胆嚢ポリープと副脾は以前から。
気にする必要なしとはいえ、赤血球が少ないと言われるのは面白くない。鉄分摂取はちょっと気にしておくことにしよう。

悔しかったのはバランス感覚を見る「閉眼片足立ち」で、今まで年齢別の最大時間まで行っていたのが、今回は失敗。2回やって長い方の時間を記録するのだが、1回目は右足で立って最大時間に届かず、2回目は足を替えてみたら、すぐにバランスを崩してしまった。来年リベンジだ・・・って、山で落ちなきゃそれでいいんだけどさ。

ところで「飲酒回数:週5~6回」について、これまでは「飲酒を控えましょう」というアドバイスだったのが、今回は「週1日は休肝日? それはいいですね」となった。お墨付きが出たぞ(笑)
Google
wwwを検索 このブログを検索