2006/12/8(金) 蕎麦屋酒+アルファ、ベータ ― 2006年12月08日 00:00
今週から仕事場が護国寺に移った。で、近所を探検するべく、仕事帰り適当な裏道に入る。
お稲荷さんを覗いたり昔ながらの商店街(八百屋魚屋はまだしも米屋は久しぶりに見た)を抜けたりして池袋サンシャインへ。夕飯の時間でもあるし、B1Fの蕎麦屋・一久庵で秋鹿の燗と鴨せいろ。
とりあえず腹はよくなったが舌が物足りず、楽旬堂・座唯杏(らくしゅんダイニング・ざいあん)の別館へ。別館は初めてだが、金曜日でも空いていて静かでよい。店員に訊いてみると、客が入るのはもっと遅い時間だそうだ。
ここは悦凱陣(よろこびがいじん)の山田錦・冷蔵と十字旭日(じゅうじあさひ)の純米大吟醸・平成10醸造年・改良雄町・常温、それに湯葉刺。悦凱陣はグラスだったが十字旭日を頼んだら猪口が出た。注いでみるとちょっと黄色味がかっており、熟成して微かに紹興酒のような風味。燗するといっそう香りが広がるそうだ。今度試してみよう。
この店の酒メニューにはイメージの一言が付いているのだが、悦凱陣の「疾風怒濤」はいいとして、十字旭日の「錯乱坊」ってのはなによ。いや、それがウケて頼んだんだけどさ(笑)
最近のコメント