2005/4/8(金) 「ローレライ」(ちょっとネタバレ) ― 2005年04月08日 00:00
仕事の後、「ローレライ」を観る。
もともと観ようかと思っていたのだが、先日のアニドウ上映会の後に飲んだメンバーの中で自分だけ観ていなかったのである。
で、感想は・・・
何かぬるい。
潜水艦の居住性があんなにいいはずないし、ボールを拾おうとして手が抜けなくなるなんてマヌケだよね。敵艦の真ん中で歌なんぞ歌ったらたちまち捕捉されそう。反乱の動機や行動にも必然性が感じられず、第一、粛清すべき臆病者どもに狙いを明かしたら、そいつら逃げのびて再び日本を牛耳るではないか。
今時の特撮映画としてはCGの質感もいまいち。
それにしてもN式潜は「天空の城ラピュタ」タイガーモス号の見張り台みたい。女の子がシステムの一部として船を操るのは「星方武侠アウトロースター」かな。
クレジットを眺めているとアニメ系の人がちらほら見えるのはやっぱり人脈なのだろう。反乱兵の富野由悠季ってあの人だよねぇ。
まあ、プログラム込みで\2000(チケットは前売り)としては悪くないというところか。
本日購入。
○『手塚治虫のディズニー漫画 バンビ・ピノキオ』;上映会(https://marukoba.asablo.jp/blog/2005/04/05/9524911)の時アニドウなみき会長がいい本です安いですと宣伝していた。5000部限定だそうだし、ディズニーがいつまた「パチモンは許さん」と言い出すか分からないので確保。
○DVD「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」;以前にレンタルしたのだが、BSアニメ夜話で唐沢俊一氏他が語っているのを聞いてもう一度観ようと。バンダイDVDのポイントが溜まったので交換。
○DVD「千年女優」;これもレンタルで見ている。やはりポイント交換。
最近のコメント