2013/11/26(火) 大同山・百蔵山2013年11月26日 00:00

無名山塾の自主山行。
来年1月に自分が担当するユース山行(非会員をターゲットにした入門的なプラン)の下見を、I宮・S氏、K藤。H氏(共に女性)を誘って実施。
昨晩のうちに前線が通過して今日はハイキング日和。富士山が美しく見えた。
富士山

まず大洞岩に上がり、いったん車道に下りて南西尾根から大同山。そこからは普通のハイキングで百蔵山へ。大同山に戻って福泉寺へと下る。
思ったより短いルートで昼には百蔵山に登頂してしまったが、大洞岩の登り、大同山のルートファインディングと、予想以上にバリエーションルートっぽいハイキングだった。

行きはバスだったが下山口からは歩きで戻り、途中、日本三大奇橋の一・猿橋を見物。
I宮氏とは久しぶりなので、川越で軽く飲んだ。

■今回のルート
大同山・百蔵山ルート

Google
wwwを検索 このブログを検索