2007/1/4(木) 年明け大掃除 ― 2007年01月04日 00:00
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
年末30日はK田・T(ミクシィネーム:ぽんさQ)氏邸での忘年会からそのまま泊まり、大晦日は朝方に帰宅するも、ビデオを見たりでほとんど何もせず。
明けて元旦、ドロナワで賀状作成。
2日は出勤。
3日の午後になって部屋の片づけを始めた。
主なターゲットは、無秩序にダンボール詰めになり、あるいは机の上下にうず高く積み上げられた書籍。もちろん書棚に収まらないからそうなっている訳で、せめて机の上を綺麗にし、何処に何があるか分からない本の所在を明確にしようということ。溜まっているamazon通販のダンボール箱を整理に使おう。
まず展覧会の図録など大判のものを書棚に入れて...と、当然ながらそれまで棚の隙間にギュウ詰めになっていた文庫が押し出される。
ハヤカワ文庫SFが多いので、こいつはダンボールに目録順に詰めることにする。アシモフ、アンダースン、・・・ おっと一山入れ忘れた、さっきの箱に割り込ませないと・・・ル・グィン、レム・・・全部で10箱か。おや、この袋には何が入ってるんだ? げげ、イーガンが・・・てなことをやっているとさっぱり終わらない。どうにかハヤカワを片付け、未整理の本やDVDを片隅に押しやって就寝4時。
4日。起床前に部屋の隅、別の文庫の背後にハヤカワの鉱脈があることを思い出した。午後からまたまた詰め直し。
他の本もどうにかまとめて、最終的に部屋に掃除機をかけたのは夕暮れ時。実は机の下にはまだ山が残っているのだが、もはやダンボールも力も尽きた。机の表面がすっかり見えるようになったのでよしとする。
大きさの揃ったダンボールが整然と積み重なっているのはちょっと壮観である。しかし、床抜けないだろーな。
最近のコメント