2006/11/23(木・祝) 表妙義2006年11月23日 00:00

(2024/2/5記)
写真とGPSトラック以外に記録が残っていない(当時のミクシィ日記は下の文章冒頭の参加メンバ部分のみ、【作成中】のまま放置状態だった)。以下、ルートと写真のみ掲げる。

***

無名山塾の仲間との自主山行。メンバはS木・Y氏、K山・N氏、Y永・H氏、自分。それにK藤講師とI藤・Y氏の参加を得て体制は万全。
前夜、K藤講師らは車で現地入りし、自分は電車。最終電車が出て駅舎を追い出され、歩き出したところが迎えの車組とすれ違ってしまったりという一幕があった。

道の駅みょうぎの駐車場で一夜を明かし、7:20に出発。
妙義神社
大の字に上がる。
大の字に上がる
奥の院を経て、見晴で稜線へ。
奥の院
稜線へ
大のぞきには「御嶽三社大神」の碑が建つ。
御嶽三社大神
9:55 天狗岳(1084m)から、浅間山が浮かんで見えた。
浅間山
10:20 相馬岳(1104.0m)。
相馬岳にて
稜線上の1094m(末尾のルート図では「朝日岳」の上辺り)を過ぎて...
岩に立つ
断崖を伝い下りる。
懸垂下降
14:50 中之岳神社に下山した。
日本一のだいこく様

中之岳神社より

■今回のルート
表妙義ルート

Google
wwwを検索 このブログを検索